※当サイトではアフィリエイトリンクを利用しています。

[体験、口コミ]「クラウティ」は家族でシェアができ、コスパが最高。体験してわかった「クラウティ」のメリットデメリット

「クラウティ」は学研グループが運営をしているオンライン英会話です。学研の教材を使っているため、私たちに馴染みがあり、わかりやすいのが特徴です。

この記事では、実際に親子で「クラウテイ」を2ヶ月利用した体験をレビューしていきます。

この記事でわかること

  • オンライン英会話クラウティの特徴
  • 実際に使ってわかったクラウティのメリット
  • 実際に使ってわかったクラウティのデメリット
  • クラウテイの口コミ

クラウティ無料体験はこちらから(8日間無料体験ができます。気軽に試してみよう)

英会話初心者の小学生の娘と「クラウティ」を受講してみました。体験レビュー

クラウティは、8日間の無料体験をすることができます。

小学生の娘と一緒に体験をしてみました。

子供が選んだレッスンは、「ゲームレッスン」の中の「リバーシ」

日本でもお馴染みの「オセロゲーム」です。10分のレッスンの予約をして時間になるのを待ちます。

画面にニコニコ笑顔のフィリピンの先生が現れました。

「Hello!」

とにこやかに挨拶をしてくれて、「How are you? 」「How’s weater?」などの会話をしてから、ゲームが始まりました。

途中で、「It’s my turn」(私の番です)などのフレーズを教えてくれたり、「 I lose」を表現を教えてくれました。

子供は最後まで笑顔で先生とのオセロを楽しんでいました。

クラウティ無料体験はこちらから

そのほかにも、「単語」のレッスン(10分)をしました。

簡単な果物などの単語を教えてもらいました。子供にとっては、難しすぎず、簡単すぎず、ちょうど良いレベルだったので、楽しくレッスンを終えることができました。

また、「単語しりとり遊び」のレッスンでは、お絵描きをしてそれを当てたり、それらを使ってしりとりをしました。英語を使って遊ぶ体験は、子供にとってとても楽しく、刺激的だったようです。

楽しかったー!!

とレッスンを終えてニコニコの娘でした。

受講して分かった!オンライン英会話「クラウティ」のメリット

2ヶ月受講してわかった他のオンライン英会話にはない「クラウティ」のメリットはこの3つです。

  • 家族でシェアして使えるので、「受講できなくてもったいない。」が起きにくい。
  • 英語で遊べるレッスンが充実していて、小さい子や英語初心者の子供にも向いている。
  • 「クラウティ」は、無料で受けられる「AIによるレッスン」が充実している。

クラウティ無料体験はこちらから

以下、詳しく解説していきます。

「クラウティ」は家族でシェアして使えるので、「受講できなくてもったいない。」が起きにくい。

クラウテイは、親子や兄弟、おじいちゃんおばあちゃんなど、最大6人まで家族でレッスンを分け合えることができます。

遠方でもできるので、離れているところにすんでいる家族でも大丈夫です。

例えば、こんな使い方ができます。

  • 家族4人で「スタンダード」プラン(月額7150円税込)の場合
  • 1日のレッスンは、最大二回(10分レッスンの場合)

小学生の子供は、平日の週3回10分レッスンをする。

中学生の子供は、休日2回25分のレッスンをする。

お母さんは、平日週5回10分レッスンをする。

おじいちゃんは、週2回10分レッスンをする。

このように、家族でシェアをして使うことができます。

「クラウティ」HPより

1回あたりのレッスンは、最安で119円で受けることができます。

通うタイプの英会話教室だと、こんなに安くレッスンを受けることはできません。

また、せっかく払ったのに、レッスンを消化することができなくて、無駄になってしまう、なんてことが起こりません。

テキストの種類やレベルも色々あるので、家族の英語レベルによってコースをそれぞれが自由に選択することができます。

クラウティ無料体験はこちらから

「クラウテイ」は英語で遊べるレッスンが充実していて、小さい子や英語初心者の大人にも向いている。

クラウティは、さまざまな楽しいコースが用意されています。

標準で日本語のサポートがついているので、わからなくて嫌になる。。。なんていうことも起こりません。

これは、「大人も楽しいなぞなぞ遊び」のレッスンです。

私が好きで、よく受講していました。

難しすぎ、毎回新しい単語や表現に出会うことができ、楽しいです。もちろん、子供にも良い教材です。楽しく英語に触れることができます。

こちらは、単語を見つけるゲームです。

はじめに、単語をいくつか習い、そのスペルを探していくという遊びです。

意外と頭を使う、楽しい遊びです。

先生は、すごく褒めてくれるので、楽しいし、やる気になります。

クラウティ無料体験はこちらから

このように、クラウティは、楽しく学べる仕掛けが盛りだくさんです。

「英語って楽しいな」と思われてくれるようなレッスンがたくさんあります。

 こちらは、「ゲーム」ではなく、「トピック付きのフリートーク」です。中級以上の方におすすめで、考えながらたくさん英語を話すことができます。

私は、よくこのレッスンを受けていました。

自分の考えを話した後、フィリピンの先生の考えを聞くことが多いです。そうすると違う国の方の考え方や文化を知ることができて、とても楽しいです。

特に大人の方には、楽しいレッスンになること間違いなしです。 

クラウティ無料体験はこちらから 

「クラウティ」は、無料で受けられる「AIによるレッスン」が充実している。

AIとの無料レッスンを使うことができます。使い放題です。

「Terra Talk」という無料AI英語学習です。

これ、とても優秀です。実際に声に出して会話の練習をしたり、スペルを確認したり、実践的な学習をすることができます。

わかりやすく、とても使いやすいです。ぜひ、このAI英語学習の正確さを体験してほしいです。

でも、AIなので、時々、こちらの思うように反応してくれないこともあります。それでも、とても優秀だなと感じました。

クラウティ無料体験はこちらから

実際に使ってわかった「クラウティ」のデメリット

クラウティは、コスパもよく、先生もとても優秀で優しいので、メリットが多いですが、デメリットも感じました。それがこの2点です。

  • 予約を取りにくい時がある。
  • 英語上級者にはもの足りなさがある。詳しく解説していきます。

予約を取りにくい時がある。

日曜日や夕方は、人が集中するためか、先生の数が少ない時があります。

全く取れない、ということはほとんどありませんが、他のオンライン英会話と比べると、人がすくないと感じます。

その対策としては、早めに予約をとる。時間をずらして予約をすることが解決できます。

英語上級者にはもの足りなさがある。

ゲームレッスンや、なぞなぞなど、子供や、初級者に役立つ教材がたくさんあります。その代わり、上級者にとっては、物足りなさを感じることもあります。

難しい単語や表現を学びたい方は、他のオンライン教材をすることをお勧めします。

子供の英会話の勉強がメインで、そのついでに空いた時間で大人(親など)が英語を勉強する。などの考えであれば、全く問題ないです。

一度、無料お試体験で大人も子供も両方で試してみて、レッスンを受けてみると、自分家族に合うか合わないかがよくわかります

クラウティ

「クラウテイ」の口コミ

私たち親子は、クラウティを2ヶ月使いました。その後、子供の話を聞いて、他のオンライン英会話をすることに決めました。(kiminiオンライン英会話)

kiminiオンライン英会話の方が娘には合っていたようです。

その「kimini」に関する記事は、こちらです

実際に試してみないと、自分に合うかどうかは、分からないものです。まずは試してみましょう。

他の方の口コミを見てみましょう。

コスパの良さと、ゲームが充実していることがクラウティの魅力ですね。

10分というのが、子供にとってはちょうど良かったりします。集中力が続かないのが子供の特徴ですよね。続けるためには、楽しさと、集中できる時間が大事ですね。

https://twitter.com/tres1976/status/1561553173437095937?s=20&t=w7dQBFmFbNYvVaGmYD8b1Q

クラウテイの先生は、とても優しく、ゆっくりした英語でしゃべってくれます。

どの年代の子供も楽しくレッスンを受けることができます。

クラウティは8日の無料体験ができます。

まとめ 家族でシェアできる「クラウティ」は無駄がなく、コスパがよい。

メリットは、この3つです。

  • 家族でシェアして使えるので、「受講できなくてもったいない。」が起きにくい。
  • 英語で遊べるレッスンが充実していて、小さい子や英語初心者の子供にも向いている。
  • 「クラウティ」は、無料で受けられる「AIによるレッスン」が充実している。

反対に、デメリットは、この2つです。

  • 予約を取りにくい時がある。
  • 英語上級者にはもの足りなさがある。

まずは、気軽にクラウティの無料体験を受けてみましょう。

そして、家族に合っているかどうかを考えて続けるか、やめるかを決めましょう。

楽しく英語に取り組みましょう。

クラウティの8日間の無料体験はこちらからできます。